2021年フードコーディネーター3級資格認定試験独学合格までの日記

趣味である料理について更に学ぶべく、フードコーディネーター3級資格認定試験の勉強を時間を掛けて学習のようすを日記形式で記録していきます。2021年の試験合格を目指します。

フードコーディネーター資格3級勉強2週目8〜14

毎日25分勉強します。

 

多分、ラスト1ヶ月は25分よりも多めに勉強していく予定です。

ちなみに試験日は、11月末です。

 

 

今回使う勉強教材!!

 

新・フードコーディネーター教本2021 3級資格認定試験対応テキスト [ 日本フードコーディネーター協会 ]

価格:3,300円
(2021/3/31 03:27時点)

新・フードコーディネーター教本2021: 3級資格認定試験対応テキスト

新品価格
¥3,300から
(2021/3/31 03:30時点)

★4月07日(水)

教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.21〜35の途中まで(25分)

 

範囲は、


文化の第1章:食の歴史と文化と風土
 第2節日本料理

調べたものは、

有職故実
・珍味佳肴
普茶料理
卓袱料理
・銘々皿
・屠蘇

第3節中国料理

調べたものは、

・満漢全席
・鮓
・紅焼
・蔬菜類

本日は、以上になります。

 

★4月08日(木)

教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.35〜48まで(25分)

 

範囲は、


文化の第1章:食の歴史と文化と風 土
 第3節中国料理

調べたものは、

・食在広州
・整菜 
・菜単or菜譜
・冷盆
・熱盆
・頭菜
・大菜or大件
・湯菜
・城市席
・郷間席
・清清席

 第4節西洋料理

調べたものは、

燕麦
・アントルメ
・燠 

 

西洋料理はまだなんとか覚えられそうですが、中華料理が、漢字の中国読み覚えられない。

 

本日は、以上になります。

 

 

★4月09日(金)

教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.49〜62途中まで(25分)

 

範囲は、


文化の第1章:食の歴史と文化と風 土
 第4節西洋料理

調べたものは、

・フリッター
・ワンローフ
グリッシーニ

 

 第5節その他の国の料理

調べたものは、

・スモーガスボード

 

文化の第2章:食品・食材の知識
 第1節概説

調べたものは、

なし

第2節 肉

調べたものは、
・可食臓器類
・牛トレーサビリティ制度
・ランドレース種
ハンプシャー
・大ヨークシャー種
・デュロック種
バークシャー
・アグー豚
・ホゲット
・ブロイラー

 

肉についてがわからなさすぎて大変。勉強していて、なんで私が肉をあまり食べなくなったか原因がわかった。

避けてたけど、勉強する日がきたと思い勉強に励みますか!!

 

以上になります。

 

 

★4月10日(土) 教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.62〜74途中まで(25分)   範囲は、

文化の第2章:食品・食材の知識
 第2節 肉

調べたもの、

マガモ

 

 第3節 魚

調べたもの、

・ショルダー
・キビナゴ
シタビラメ
スケトウダラorスケソウダラ
・ソフトシェルクラブ
・ホヤ

第4節 豆・大豆・大豆製品

調べたもの、
・ささげ
オレイン酸
リノール酸

 

第5節 野菜・キノコ・海藻

調べたもの、

・鱗茎菜類

 

 

今日は、色々なジャンルの知識がついた。魚とかは、好きだけど知らないことが多かった。写真を見ながらの勉強が頭に残っていい勉強になりました!

 

本日は、以上になります。

 

★4月11日(日)

 

教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.74〜88途中まで(25分)   範囲は、

文化の第2章:食品・食材の知識
 第5節 野菜・キノコ・海藻

調べたもの、

空芯菜
・香菜
・チコリ
・チシャ
・リキ

・エディブルフラワー
ナスタチウム
キンセンカ
・ベゴニア
・ベルピーマン
ポルチーニ
・アマノリ
スイゼンジノリ
・五斂子
チェリモヤ

 

すごい覚えるの大変そうな感じでした。

 

本日は、以上になります。

 

★4月12日(月)

 

教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.88〜106途中まで(25分)   範囲は、

文化の第2章:食品・食材の知識
 第5節 野菜・キノコ・海藻

調べたもの、

マンゴスチン
・金針菜
・枸杞
じゅんさい
スプラウト

第6節 乳・乳製品・卵

調べたもの、

なし。

第7節 穀物

調べたもの、

なし。

第8節 酒・ドリンク類

調べたもの、

・エクルトラ・ブリュット

・ブリュット
・セック
・ドュー

第9節 調味料・香辛料

調べたもの、

・芝麻醤
エストラゴン
クローブ
サフラン

 

 

 野菜はもちろんだけど、お酒が飲めないので(正確には飲まない)覚えるのが大変になりますね。

じっくり勉強すること。

 

本日は、以上になります。

 

 

★4月13日(火)

 

教本を読みながらわからない単語や用語、意味を調べる。p.106〜129まで(25分)  

範囲は、

文化の第2章:食品・食材の知識
第9節 調味料・香辛料

調べたもの、

なし。

 

文化の第3章:調理方法と調理機器
第1節 概説

調べたもの、

なし。

第2節 料理器具

調べたもの、

・骨抜き
・押枠
・天突き
・引き筒
・パソワール
・ポアソニエール
・ティエチャヌ
・ティエシャオ
・ヂァーリェヌ
・デュウシュアズ
・グォヅ
・ツァイダオ
・ツァイドゥヌズ
・ヂョンロン

第3節 調理の基本

調べたもの、

・打かけ
・よりうど
・折れ松葉
・末広切り
・茶せんなす

・矢羽根れんこん

・いかり防風

・ロンデル
・デ

・ブリュノワーズ
・アッシェ
・ポン・ヌフ
・アリュメット
・ジュリエンヌ
・リュバン
・シャトー
・コルネ
・ペイザンヌ
・エマンセ

・ブイヨン
・ブイヨン・ド・ブフ

・ブイヨン・ド・ヴォライユ

・ブイヨン・ド・レギューム
・フォン

リエゾン

・ブール・マニエ

リエゾン・ドゥーフ

リエゾン・ド・フェキュール

リエゾン・ド・サン
・ポシェ
・ブルゼ
・フリール
・グラティネ

 

今日は、中国の調理器具とフランスの料理用語がほとんどわからない状態でした。

日本料理の器具はわかったのでよかったです。

 

本日は、以上になります。

 

 

今週の成果