2021年フードコーディネーター3級資格認定試験独学合格までの日記

趣味である料理について更に学ぶべく、フードコーディネーター3級資格認定試験の勉強を時間を掛けて学習のようすを日記形式で記録していきます。2021年の試験合格を目指します。

【はじめに】フードコーディネーター資格試験3級の勉強の仕方や教材・講座について

こんにちは!Kanaといいます。

 

このブログは、フードコーディネーター3級の勉強の記録をする日記ブログになります。

 

 

 

ちなみに、私の職業は、インテリアコーディネーターでライターもしています。

時は素敵な暮らしなり

 

料理は、趣味でやっていますが、習いに行ったりしたこともなく、好き嫌いも激しいので知識的には、ほぼ初心者です。

 

あたたかく見守っていてくれるとありがたいです。

 

 まず、フードコーディネーター資格試験とはどんなものかというと、新しい食の「ブランド」、「トレンド」創り、食の開発や演出、運営のクリエーターと定義されています。

 

詳しくは、こちら

www.fcaj.or.jp

 

フードコーディネーターの資格は、3級からはじまり、2級、1級と3段階ある資格です。

 

私は、まず3級から試験を受けて合格しなければいけないわけです✩

 

フードコーディネーター3級

3級資格認定試験では、フードコーディネーターとしての「食」に関する幅広い知識を取得することが求められます。

試験日

10~11月の日曜日

引用:

資格認定試験 | 特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会

 

3級は、中学校卒業以上であれば誰でも受験資格があります。

 

試験が行われる会場は、東京・名古屋・大阪・福岡になります。

 

ちなみに、私は、大阪在住なので大阪で資格受験の予定です。

 

3級資格認定試験では、フードコーディネーターが携えるべき「食」に関する4分野の幅広う知識が試験で出題されます。

 

4分野は、

1.文化

2.科学

3.デザイン・アート

4.経済・経営

 

について問われるようですね♬

新・フードコーディネーター教本2021 3級資格認定試験対応テキスト [ 日本フードコーディネーター協会 ]

価格:3,300円
(2021/3/31 03:27時点)

新・フードコーディネーター教本2021: 3級資格認定試験対応テキスト

新品価格
¥3,300から
(2021/3/31 03:30時点)

 

ちなみに、調理師・栄養士・管理栄養士・製菓衛生師のいずれかの資格保持者は、1の文化と2の科学が免除されます。

 

もちろん、わたしは今まで建築とインテリアしか学んで来なかったので資格保持者には、該当しません。

正直、羨ましい!!

 

2021年度は、2020年の新型コロナウイルスの影響で、全国の指定試験会場にてパソコンを使用した試験方法をとるみたいです。

 

2020年は、資格試験が中止になっていました。

 

新しい資格試験方式で心配ではありますが、新しいあり方として頑張っていきます。

 

3級資格認定試験

《3級試験対策講座》

 配信期間 2021年10月9日(土)~10月17日(日)(9日間)

 申込期間 2021年9月17日(金)~10月3日(日)

 実施方法 オンライン講座(オンデマンド配信)

※3級試験対策講座は、上記申込期間中、試験とセットでの同時お申込みとなります。申込締切日にご注意ください。

《3級試験》

 実施期間 2021年11月20日(土)~11月28日(日)(9日間)

 申込期間 2021年9月17日(金)~11月12日(金)

 受験資格 中学校卒業以上

 試験方法 CBT

さらに詳しい情報は、以下のリンクを参照

2021年度フードコーディネーター資格認定試験について | 特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会

 

色々調べて見るとどうやら、3級試験対策講座を受けると試験に受かる可能性が高いそうです。

もろ試験にでるとこを教えてもらえたりする講座なのでは、ないでしょうか?!

 

勉強時間やお金に余裕のある方は受けてみるといいのかもしれませんね。

 

ちなみに、私は、3級試験対策講座を受けない方式でいきます!

 

すこし、気になるとすれば2020年にフードコーディネーター3級の教本が新たに変わったことでどうなるかわからないのが感想です。

 

もしかすると、試験も方式が変わるかもという不安がありますね♬

まず、大幅には変わらないと思っていますがね。